ステンドグラス工房べるふぁむ

ステンドグラス工房べるふぁむは、東京大学付属病院、宮城県こども病院、オタワ愛徳修道女会(礼拝堂)、藤崎デパート等、様々な施設からのご依頼を受けてステンドグラスを制作しております。
一般住宅からの作品依頼は多数に上り、お喜び頂いております。

べるふぁむ光の工房

ステンドグラス工房べるふぁむ

仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20 及川壱番館105号
電話 022-374-1158
携帯 090-7245-8132

沙予ブログ更新中!

RSS 沙予日記

  • 足湯 2025年9月10日
    鳴子温泉街へ戻り こちらは早稲田の湯       車には温泉セットを積んであるから いつでもOK   でも今回 […]
  • 鳴子へ 2025年9月10日
    先日の加護坊山への道と 同じような風景が続いて 黄金色が見事!     加美町を抜けて 岩出山の あ・ら・伊達 […]
  • 加護坊温泉 2025年9月4日
    ナビを頼りに加護坊温泉に来てみた   途中の景色はほとんどが ↓ ↓         のんびりした風景の中を走 […]
  • 8/29金曜日 秋の様な風 2025年8月29日
    金曜日はプラごみの日   物置から大きな三袋を出して すぐそこのゴミ置き場へ行くと 秋の様な風が少し吹いていま […]
  • 貧乏徳利 2025年8月28日
    これは昔のお醤油やお酒の瓶だそうです   店主の方の話では 貧乏徳利とか通い徳利というそうです   我が家の台 […]

近況

飯舘村  道の駅   までい館

飯舘村 道の駅 までい館

こちらには時々参りますトイレにステンドグラスを制作させて頂きましたご縁です  途中の南相馬鹿島SAでおこわのおにぎりを買い(大変美味しいのです)なみえ焼きそばを食べます  
飯舘村  道の駅

飯舘村 道の駅

飯舘村の道の駅までい館トイレの個室10箇所にステンドグラスの照明が入っていますデザイン、使用ガラスは全て違います ステンドグラスでトイレが爽やかな印象だとご感想を沢山頂きます 誠にありがとうございます ...
仙台オープン病院6階緩和ケアセンター

仙台オープン病院6階緩和ケアセンター

タイトル「和顔」   わげん 春いろ     夏いろ     秋いろありがとうを幾重にも 2018年2月吉日デザイン・制作五十嵐沙 ...
県南のお客様へ

県南のお客様へ

 高速道路を村田で降りて県南のお客様の現場を見て参りました 青空の中を走りました    本日中にお見積もりを出させて頂きます どうもありがとうございま ...

我が家のキンジ今年で14歳 お父さんの誕生日ケーキをフ〜〜しています人間の年にすると72歳くらいになるかな 
1 4 5 6 7 8 24