いっぱい作った頃クリスマスツリーをいっぱい作って楽しかったころ 10年前の写真 光陰矢の如し です おかげさまで今日もいつもの様に作品つくりに励むことができました 感謝して本日は閉店します また明日元気にお会 ...続きを見る読売新聞 はぴよみ クーポンで体験今日は読売新聞さんのはぴよみのクーポンを持った方が 2名様 体験に来てくださいました 写真、真ん中はべるふぁむ講師の安藤先生続きを見る七夕キャンプボランティアの打ち上げは芋煮会 芋煮会をしました 川の近くです みんなで食べるバーベキューと芋煮は ことのほか美味しくて 続きを見る過去の作品です 富岡町庁舎1992年 福島県富岡町役場庁舎ホールにつくらせていただきました 続きを見る修理のご依頼ずいぶん昔におじ様が作ったステンドグラスだそうです 東北の大震災でガラスが壊れ 本日、べるふぁむに修理依頼がありました 1週間後の土曜日に直してお返しします続きを見る仙台オープン病院新棟この写真は 仙台オープン病院の新棟の玄関ホールに ステンドグラスを制作した際の 取り付け順番を確認しているものです 続きを見る佼成病院病後児保育室病後児保育室の5部屋のドアに入りました ガラスを磨き 磨き べるふぁむ第1工房で搬出を待つ べるふぁむ五十嵐沙予 デザイン制作 続きを見る秋田市のお客様デザイン画が出来上がりました 本日発送させて頂きます 続きを見る飯舘村 道の駅 までい館こちらには時々参ります トイレにステンドグラスを制作させて頂きましたご縁です 途中の南相馬鹿島SAで おこわのおにぎりを買い(大変美味しいのです) なみえ焼きそばを食べます &n ...続きを見る飯舘村 道の駅飯舘村の道の駅 までい館 トイレの個室10箇所にステンドグラスの照明が入っています デザイン、使用ガラスは全て違います ステンドグラスでトイレが爽やかな印象だと ご感想を沢山頂きます 誠にあり ...続きを見る仙台オープン病院6階緩和ケアセンタータイトル 「和顔」 わげん 春いろ 夏いろ 秋いろ ありがとうを幾重にも 2018年2月吉日 デザイン ...続きを見る県南のお客様へ 高速道路を村田で降りて県南の お客様の現場を見て参りました 青空の中を走りました 本日中にお見積もりを出させて頂きます ど ...続きを見る