ステンドグラス工房べるふぁむ

ステンドグラス工房べるふぁむは、東京大学付属病院、宮城県こども病院、オタワ愛徳修道女会(礼拝堂)、藤崎デパート等、様々な施設からのご依頼を受けてステンドグラスを制作しております。
一般住宅からの作品依頼は多数に上り、お喜び頂いております。

べるふぁむ光の工房

ステンドグラス工房べるふぁむ

仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20 及川壱番館105号
電話 022-374-1158
携帯 090-7245-8132

沙予ブログ更新中!

RSS 沙予日記

  • 足湯 2025年9月10日
    鳴子温泉街へ戻り こちらは早稲田の湯       車には温泉セットを積んであるから いつでもOK   でも今回 […]
  • 鳴子へ 2025年9月10日
    先日の加護坊山への道と 同じような風景が続いて 黄金色が見事!     加美町を抜けて 岩出山の あ・ら・伊達 […]
  • 加護坊温泉 2025年9月4日
    ナビを頼りに加護坊温泉に来てみた   途中の景色はほとんどが ↓ ↓         のんびりした風景の中を走 […]
  • 8/29金曜日 秋の様な風 2025年8月29日
    金曜日はプラごみの日   物置から大きな三袋を出して すぐそこのゴミ置き場へ行くと 秋の様な風が少し吹いていま […]
  • 貧乏徳利 2025年8月28日
    これは昔のお醤油やお酒の瓶だそうです   店主の方の話では 貧乏徳利とか通い徳利というそうです   我が家の台 […]

近況

山さくら

山さくら

山さくらは花と葉が同時に見えて参りますその花は白く がくなどには赤が入り清楚で素朴で生き生きとした花の姿を表現してみました 木曽は山の中に佇む徳音寺様へ 
良き仲間と良き時と

良き仲間と良き時と

東日電気株式会社 階段室吹き抜け 
永劫(ようごう)

永劫(ようごう)

未来にわたる長い時間「永劫」はお施主様の会社のイメージから発想してデザインしました 秋に蒔いた種が冬を越えて春には芳しく夏の青空を悠々と仰ぎ見てそしてまた秋に実を結ぶ様子を2階3階4階の窓に表現しました&nbs ...
Have a dream

Have a dream

東北学院大学の新キャンパス完成移転に合わせて山一地所が建築した仙台市青葉区の学生用マンションエントラスホールにステンドグラス搬入しました 
生徒作品展2023 10/17(火)〜10/22(日)開催

生徒作品展2023 10/17(火)〜10/22(日)開催

5年ぶりに作品展を開催します!ステンドグラス工房べるふぁむ 生徒作品展2023 「魅せられて」開催場所:東北電力グリーンプラザ アクアホール開催日:10月17日(火)〜10月22日(日)開催時間:10:00〜18:00  ...
1 2 3 24