ステンドグラス工房べるふぁむ

ステンドグラス工房べるふぁむは、東京大学付属病院、宮城県こども病院、オタワ愛徳修道女会(礼拝堂)、藤崎デパート等、様々な施設からのご依頼を受けてステンドグラスを制作しております。
一般住宅からの作品依頼は多数に上り、お喜び頂いております。

べるふぁむ光の工房

ステンドグラス工房べるふぁむ

仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20 及川壱番館105号
電話 022-374-1158
携帯 090-7245-8132

沙予ブログ更新中!

RSS 沙予日記

  • 足湯 2025年9月10日
    鳴子温泉街へ戻り こちらは早稲田の湯       車には温泉セットを積んであるから いつでもOK   でも今回 […]
  • 鳴子へ 2025年9月10日
    先日の加護坊山への道と 同じような風景が続いて 黄金色が見事!     加美町を抜けて 岩出山の あ・ら・伊達 […]
  • 加護坊温泉 2025年9月4日
    ナビを頼りに加護坊温泉に来てみた   途中の景色はほとんどが ↓ ↓         のんびりした風景の中を走 […]
  • 8/29金曜日 秋の様な風 2025年8月29日
    金曜日はプラごみの日   物置から大きな三袋を出して すぐそこのゴミ置き場へ行くと 秋の様な風が少し吹いていま […]
  • 貧乏徳利 2025年8月28日
    これは昔のお醤油やお酒の瓶だそうです   店主の方の話では 貧乏徳利とか通い徳利というそうです   我が家の台 […]

近況

象鼻杯の思い出

象鼻杯の思い出

新しい作品に

新しい作品に

遠くの緑を表現します
いっぱい作った頃

いっぱい作った頃

クリスマスツリーをいっぱい作って楽しかったころ 2008/11/09 15:04 10年前の写真光陰矢の如しです おかげさまで今日もいつもの様に作品つくりに励むことができました感謝して本日は閉店します ...
読売新聞 はぴよみ      クーポンで体験

読売新聞 はぴよみ クーポンで体験

今日は読売新聞さんのはぴよみのクーポンを持った方が2名様体験に来てくださいました 写真、真ん中はべるふぁむ講師の安藤先生
七夕キャンプボランティアの打ち上げは芋煮会

七夕キャンプボランティアの打ち上げは芋煮会

 芋煮会をしました 川の近くです みんなで食べるバーベキューと芋煮はことのほか美味しくて